ニュージーランド
1月15日(土) 今週から俺が使っている歯磨き粉はニュージーランド製である。それまでは塩入りの歯磨き粉だったので、どーも刺激に欠けるし泡立ち過ぎるけど、普通に磨けているので特に問題なし。何でそんなものを使っているのかは省略するが、とにかくニュージーランドなんだよ。(だから何なんだ?) 今日は掃除して灯油を買いに行った以外は、ずっとパソコンで作業をしていた。WEB関係ではなく資料の整理やらメール書きやらで、あっという間に1日が終わってしまった。まあ、そんなもんですな。
ニス塗りな1日
1月16日(日) 朝は町内の溝掃除に出て、それから日産マリーナへ。日産マリーナでは注文していたカッパの上が届いていた。これは今年の三河湾周遊レースくらいから使用予定。今回買ったのはGILLのスプレースモックで、要するに気合い入れてフォアデッキで頑張ります、という事です。まあ気合いを入れると言っても、ジョーイ・アレンやピーター・キャメロンのようになりたいとか、三河湾ナンバー1フォアデッキを目指す、という野望は無いですが(ダメだな、こいつ)、去年よりは少しでもマシになろうと、というレベルです。 今日は三浦君と底板のニス塗りや、もやいの交換、バウハッチの修理などをやりました。(恥ずかしながらニス塗りの写真をUPしました) 昼食は長岡君(海技免許のステップアップ講習で来ていた)も加わり3人で大新へ行き、ふぐちり鍋を食べました。いやー贅沢、贅沢。マクドで水出してもらって感動しているようなセコイ普段の生活は、休みの日に贅沢するためにあるのですよね〜 バウのしめ縄を外して帰りに日産マリーナを見下ろす場所にある神社へ持って行きました。神社からは夕日でオレンジ色に染まった三河湾が見渡せて、なかなかの眺めでした。本当に幡豆町は良いところだとしみじみと感じました。 それから、鏡餅は日産マリーナ受付の中山嬢にもらってもらいました。(昼間の鍋に入れたらよかったな。後で気付いたよ) 帰りにイオン岡崎でルナ・ロッサの井土さんと会い、キングスカップの写真を受け取りました。オリジナルはリバーサル(要するにスライドフィルムです)なのですが、俺が無理言ってデジタル化してもらいました。そうしないと、他のメンバーに配布するのが大変なので・・どうもお手数お掛けしました。
続・マクド
1月17日(月) 今日は朝から出張でした。土曜日の夜に営業から電話があって、お客が君の顔を見たいと言っているぞと言われたので行ってきました。(俺の顔を見たがっていたのはお客では無く、俺が設置したかわいい装置君です) 昼前に仕事が終わって引き上げる途中、先週木曜日の日記に書いたマクド(マクドナルドのことですよ!関西人はマクドナルドのことをマクドと言うのですよ!関西でマクドナルドのことを「マック」などと言えば「ワレ、なに江戸のコトバ使こうとるんじゃボケ、しばくどダボ、なめとったらアカンどアホンダラ」と怖〜いお兄さんにからまれますよ、と書きたいところですが、コテコテ大阪人の俺の親父が「まっく」と言っていたのを聞いた気がするので、案外大丈夫なのかも)の前を通った。 「この前、水を出してくれたのは、あのおっちゃんのサービスなのか、店の標準的なサービスなのか?」興味がわいたので、またしても立ち寄ってしまいました。日曜日に贅沢したので、また倹約生活というのもあるが。何しろ、コンビニのおにぎりより安いのだから。 結果としては、前回のおっちゃんとは違う、お姉さんも水を出してくれました。ひょっとして、どこのマクドに行っても水が出てくるのか? も興味があるところですが、こういう昼飯はちょっとしばらく勘弁願いたいので、誰か代わりに試して報告して欲しいです。 今日は阪神淡路大震災から10年ということで、ラジオのニュースを聞いていると、その話題が繰り返し放送されていました。そんな日に上記のようなくだらない事をウダウダ書いたのが恥ずかしくなってきましたわ。あれから10年かあ・・
返ってきたCD
1月18日(火) 今日は帰るのが少し遅くなってしまった。昨日は阪神大震災から10年ということで、地震当時のことを色々思い出したりしたのだが、今日は少しその関連の話を。 確か地震が起きたのが月曜日だったのですが、その前の土曜日に姉貴と神戸で飲んだのを思い出しました。どういう店に行ったのか正確には思い出せないのですが、最後に加納町の交差点にある、建物がツタで覆われたバーに行ったのは覚えています。 そこは「アカデミー」という名前のバーで、神戸では結構有名な店だと思います。当時俺は仕事の関係で、その店のマスターと知り合いだったことから、姉貴と行ったのでしょう。その時だったか、俺は店のマスターにブルースのCDを2、3枚貸していたのですが、翌々日に震災が起きて、神戸の中心部には近づけない日々が続きました。 それで震災から半年くらいが過ぎた頃、その貸していたCDがすべて返ってきたのには驚きました。さすがに店内で酒まみれになってシミだらけだったけど、何かすごく不思議な感じがしました。そのCDはネットオークションで手放してしまったので、今は誰か他の人の手にあるわけですが・・。 その店は、震災後も何度か行った記憶があるので、今でも営業していることでしょう。最後に行ったのが3年程前だったけど、店内の壁の絵も無事だったのは覚えています。壁の絵というのはですね・・ネットか何かで調べてみて下さい。震災とはあまり関係がない話だったけど、まあいいか。
会社のチャイム
1月19日(水) どうでもいい事なのかもしれないけど、会社のチャイム(始業や休憩時間に鳴る)の鳴る時間が、実際の時刻より1分40秒程進んでいるのが気になる。 たとえば、昼休みは12時からなのだが、11時58分にチャイムが鳴るのだ。それはまあ良いとして、休憩時間も2分近く前に早く終わるわけで、何かすごく損した気分になるのだ。もちろん、実際には損していないけど、気分的な問題ね。 別に時報どおりキッカリに鳴ってくれとは言わないけど、1分40秒は進みすぎじゃないの〜?と思う。去年くらいまでは1分ちょっとだったのだけど、段々と進んできているのも気になる。誰も気にしないのか?俺は気になるぞ! で、昨日の帰宅前に社用車の鍵を総務課に借りに行ったとき、ついでに総務の人に言ったら「えっ!本当ですか?」と全然気がついていない様子だった。結構、みんなアバウトなんですね。俺は1分30秒くらいで気になったけど、俺のカミさんだったら30秒でアウトだな。いや、10秒でもアウトかもしれん。
年賀状のお年玉くじ
1月20日(木) さっき年賀状のお年玉くじが当選していないかチェックした。いつもは番号が発表されたらすぐに見るのだが、今年は何かタイミングが悪くてチェックする時間が取れなかった。 で、結果としては4等の「お年玉切手シート」が4枚当たっていた。4等は100枚に3本の割合であるが、今年もらった年賀状が122通、その中で4通当たったのであるから、確率的にはまあまあだろう。面白いのは、当たった4通すべての下2桁が同じ番号「16」だったことだ。そうなると、確率的には・・まあどうでもいいか。 年賀状のお年玉くじは、過去に3等は当たった事があるが、2等以上は無いな〜。3等でも5000分の1の確率だから、かなりラッキーだったんだな〜。そんなことを書いていて、2等以上の賞品ってどんなのがあるんだ?と興味が出てきたので見てみた。 2等の賞品に「ゆっくりしたい宿泊券」というのがあるが、利用出来る宿泊施設はどうせ かんぽの宿だろうと思っていたが、どうもそうではないらしい。三ヶ根に かんぽの宿があるが、この宿泊券で利用できるのはグ○ーンホテル三ヶ根となっていた。何で?? それにしても宿泊券が当たって、グ○ーンホテル三ヶ根でゆっくりかあ・・夢があるのか無いのかわからんなあ。
ちょっと寝不足
1月21日(金) Seaside Cafeに「熱帯のクリスマス(2)」をUP。 う〜寒いですね〜。今日はちょっと仕事で遅くなりました。明日も色々と忙しくなりそうなのでもう寝ます。布団が俺を呼んでいる・・・
掃除機
1月22日(土) 今日は土曜日なのだが出勤日。しかし娘の授業参観があるので有給休暇にした。授業参観は3時間目からなので、朝からいつものように掃除を始めたら・・掃除機が動かない。またコンセントのプラグの接触不良か?と思ったが、特におかしな所はなさそうだ。カミさんに昨日は動いたのか?と聞いたら、昨日使っていて、最後に止まったとのこと。 仕方がないので掃除機を分解して調べてみたが、電源のコードは問題無いようである。ドラムの根元で断線しているのかと思ったがテスターで計ると内部の基板までちゃんと電源が供給されているようだ。そうなると、基板の故障かリモコンのスイッチ、あるいはリモコンのケーブルの断線ということになる。そうなると、ちょっと俺では手に負えないなあ、ということをカミさんに報告した。まあ、新しく買うことになるだろう。 それにしても掃除機は買って3年くらいで壊れてしまったことになる。確かに我が家は、かなり掃除機を酷使していると思うけど、3年は短いよなあ。最近、洗濯機も変な振動音がするし、電化製品の寿命がいっぺんにきたようだ。困ったなあ。
KYCのポイントレース
1月23日(日) 昨年のキングスカップの遠征ツアーに参加された関西の永松先生の艇[ Risotada ]に乗せてもらってKYCのポイントレースに出てきました。永松先生が楽しい方というのもあるのですが、艇も同じMUMM36でかなりよく走っているとのことで興味があったので、勉強させてもらいに行きました。俺は元々、西宮でも乗っていたので久しぶりにレースで乗りに行ってみたくなったのもあります。いろいろです。 今日のレースは6レグ1レースでした。大型艇が多いので距離は結構走りましたが、風も12〜15ノット程度吹いていて2時間ちょっとでレースは終了。いや〜同じMUMM36でも艤装が違うし、やり方も違うので勉強になりました。来週練習する予定なので、色々試してみようかな。何を試すかはナイショですが。 それにしても結構知っている人が多くて懐かしかったですね。また時間が合えば遊びに行きたいと思います。今年は去年以上にヨットに乗ろうと思っているので、マジで行きますよ。(笑)
これはヨット用語じゃないですよね
1月24日(月) 昨日、KYCに行った時の話ですが、メインセイルをセットしている時に、何気なく以下のような事を聞かれました。 「ガーバー持ってる?」 ガーバーというのは、シャックルを締める時に使うねじ回しの事のようです。いわゆるシャックルキーではなく、折りたたみ式のプライヤー状のものをそのように呼んでいるみたいです。GERBERというメーカーの品がポピュラーなのでしょう。俺はホームセンターで買った安物を使っているので、意味が分からなくて出さなくて良かった〜(笑) 実際のところ、KYCでもどれくらいの人がアレの事をガーバーと呼んでいるのか分からないのですが、割と一般化しているような雰囲気でした。東海でもそういう呼び方している人はいるのかな?
スキッパー
1月25日(火) これは前々から思っていたことですけど、スキッパーという言葉がありますよね。俺はスキッパー = 艇長だと思っているのですが、どーも スキッパー = ヘルムスマン という認識が多いのではないか?と思います。 ちょっと自信が無いので辞書で調べてみたら skipper : 船長 とありましたので、俺の認識は間違っていないようです。まあしかし、ディンギーなんかでは舵を持っている人が艇長という事が多いでしょうから、スキッパー = ヘルムスマン という認識が生まれても変ではないと思いますが、フォアデッキマン・スキッパーである俺としては、何か妙な感じなんですよね〜。 しかしまあ、フォアデッキマンがスキッパーの艇なんて他にあるのかな?
忙しい時に限ってトラブルが起きる
1月26日(水) 今日は明日の出張用に資料を作ろうと朝から頭抱えて下書きをしていたのですが、お客さんから電話が掛かってきて、例によって装置が動かん!何とかしてくれ〜 ってな事で、てんやわんやでした。 電話で色々調べてもらって、結局は解決したのですが、なかなか興味深いトラブルでした。まあ、例えると蛍光灯が4本あったとして、それが昨日まで点灯していたのに、朝つけようとしたら4本とも点灯しない・・というトラブルだったわけですが、こういう場合、どこを点検するでしょう? 普通に考えたら電源が来ているか、とかスイッチは正常か?とか ですよね。今日のトラブルの場合、蛍光灯が4本とも切れていた!という結論でした。ちょっとわからんかったな〜。というか、真っ先に蛍光灯が切れてないか調べたりしないですよね、こういう場合。1本だけ点灯しないなら蛍光灯を調べるでしょうけど、4本いっぺんですからね〜。 そういうわけで、原因究明に時間が掛かってしまいました。実際はもっと複雑な装置なのですが、わかりやすいように蛍光灯に例えました。・・と書いても、「仕事で蛍光灯が切れたんですよね〜」とかどこかのマリーナで言われたりするんだよな〜。(先日のマクドナルドで水が出たという話は、思った以上に反響がありました) 明日は朝早いので、もう寝ます。おやすみなさい。
神奈川へ出張
1月27日(木) 今日は神奈川へ出張でした。打ち合わせだったのですが、午前中で終わって夕方には会社に戻れるだろうと思って出掛けたのですが、打ち合わせが終わったのが昼食をはさんで14時。それから帰りに乗った新幹線が人身事故で1時間近く遅れたので岡崎駅に着いたのが19時。もう会社に戻るのをやめて家に帰ってしまいました。 帰宅してから、俺と息子の会話 「大きくなったら、バズ(ライトイヤー)になりたいな〜」あのな〜 やっつけるとか言えよ〜 まーおまえのそういうところ好きだけどな〜
自分の都合で仕事がしたいという勝手な奴
1月28日(金) 昨日の打ち合わせで、ある装置の納入設置の日程の話も出たのですが、俺は立ち会わなければならないし、そういう作業は工場の休みの日にやるのが普通です。 で、4月の○日から○日・・と話が進んでいる頭の中では、(やばいなあ・・三河湾周遊レースに重なるかも・・)と思ってました。それで帰ってからレース日程を見たら、丁度レースのない週のようでした。(良かった〜。レースがない週だったら土日に出勤してもいいや。そうすれば代休はパールレースに使える・・) そういうわけでGWや盆休み等で特にヨット関係のイベントの無い日は仕事したいし、その代わり休みたい時に休みにしたい、と勝手な事を考えています。去年はうまくいきましたが、今年はどうなるでしょうかね〜。
雛人形はいつ頃出すの?
1月29日(土) Seaside Cafeに「熱帯のクリスマス(3)」を、PhotoSpaceに「Phuket King's Cup 2004 (1)」をUP。レース報告は間に合いませんでした、すみません。 珍しく昼間に日記を書いています。午前中にいつも通り掃除をして、昼からパソコンで色々と作業しています。さっき外から帰ってきたカミさんに、雨降っているのに何で洗濯物入れてないの!と怒られました。ゴメン。 ところで、今日は午前中にカミさんの指令で雛人形を出しました。まだ節分も過ぎていないのに早すぎるような気もしますが、出してみると冬も終わりに近づいたような感じがして悪い気はしなかったです。でも、やっぱり少し早いよな〜。 明日はJUSTで練習ですが、寒そうですね〜。こんな時期にヨット乗る奴って絶対にマゾだよな。
練習
1月30日(日) 今日はJUSTの練習日。昨日の天気予報では気圧の谷が通過するので厳しい天気と言っていたが、なかなかの快晴である。とりあえず用意してマリーナへ車を走らせると・・・ すげー風が吹いている。何か寒そうだ。三浦の話では、外は30ノットは吹いているという。う〜っむ、こういう日はやめにして宴会にでもするべきなのだろうが、折角の練習日だし、強風に慣れるには強風でセイリングして練習する以外に手はない。よ〜し、出艇するぞ! 日産マリーナの中は大した事がなかったが、西浦半島の外に出てみると、ものすごい風である。30ノットを超している。フルメインにNo.4で走ってみるが、艇速が12ノットオーバー・・ヒエ〜〜。それでクローズで走らせてみたら、メインがバーストしてしまった。 急いでセイルを下ろして、エンジンで日産に帰港。港の中に入ってみると、ビックリするぐらい静かではないか。やはり幡豆は良い港だとしみじみと感じた。 片付けて大新にて昼食タイム。やはりこの時期、ふぐちり鍋だろう。寒い練習の後なので、温かい鍋は格別な味わいであった。あ〜〜・・・
Camino
1月31日(月) Camino(カミーノ)のLive CDを聴きながら書いています。このライブの録音が1976年なので、俺が8歳の頃ということになります。昔から「伝説のバンド」とか言われていたけど、昨年末にCD化されました。音源はモノラルや疑似ステレオで、音は決して良いとは言えませんが、これでもかとブルースを弾きまくる大村憲司さんのギターが最高です。
何でこのCDのことを書いているのかと言うと、2枚目も出るという話を聞いたからです。こういう古い音源がCD化されるのは嬉しいことですが、レコード会社もある意味、ネタ切れなのでしょうかね。それとも多様化するニーズに対して柔軟に対応できる商品作りができる世の中になってきたということでしょうかね。
|