by 川下良二
その3 米国ミシガン編
96年の米国ミシガン州の話。小職は米国出張中。デトロイトからシカゴ方面へ、車2台でフリーウエイを西走しておりました。一台に日本人の同僚と小職。もう一台は米国在住の日本人Aさんでした。あまりの長い行程に前を走るAさんは、尿意をもようしたようで、EXITを降りました。 我々もそれに続きました。車を止めたところは、ガススタンドの廃墟で、全員で用足しをしました。(本当は軽犯罪) ここで、あるハプニングがおきました。
「ドアロックした。」なんだなんだ、と自分たちの車を降りると、Aさんはカギをかけたまま、車の外に出た模様。 スペアーキーもないようで、厄介な状況に陥りました。 AAA(日本のJAFと同じ)に連絡を試みましたが、携帯電話ではつながりません。(それほど田舎)
30分ほど待ったでしょうか、一台の車がやってきました。なんとなく救急車に似た形で、ボデイに、POLICEと書いてあるではないですか。
「どうした?」といいながら、無線機で交信を始めたのです。感謝。感謝。 突然、見えない荷台の中から、叫び声が聞こえ、警官と話を始めました。会話はほとんどわかりません。
それは当たりで、警官が最後にOKと言うと、後ろに回りドアをあけました。
「こいつらは二人は車の窃盗犯で、護送中なんだが、あんた達を助けたいと言っている。どうする?」あまりの予想外のオファーに面食らいまして、二の次がでません。一呼吸おいて、状況に押されるされるかのように、YESと言ってしまいました。 警官が手錠をはずし、二人はAさんの車に近づきました。我々の状況をどう助けるのか皆目検討がつきません。ここからが、すごい話です。 アジア系は、おもむろに警察車両のラジオアンテナを外しました。(アメ車は、簡単にアンテナが外れます。)それから、ヒスパニック系がAさんの車のドアとドアガラスの隙間に手をかけました。
プロの車泥棒のテクニックを眼の辺りにし唖然とし、我々の状況を救ってくれた救世主に思わず、万歳をしてしまいました。その状況を感じたのか、囚人2名は、屈託のない笑顔で応え、我々は、Thank Youを連発し、握手を求めました。
我々はどうしたら良いかわからなかったのですが、とりあえず警官の許可を得、チップを10ドルずつあげました。彼らが、お金を使える状況にあるのかもわかりませんが、曰く「タバコを買うよ」と言ってくれました。
後で聞いたのですが、囚人が人助けをした場合、情状酌量の余地ありとなり、罪が軽くなるそうです。この場合は警官が承認です。さすがアメリカ。日本ではまず考えられないことです。
突然のハプニングにアメリカ、アメリカとつぶやきました。
|