タイトル
TOP >> Seaside Cafe >> フィリピーナを愛した男達(Vol.4)
フィリピーナを愛した男達(Vol.4)
by チャーリー岸田
Part-4『フィリピーナを愛した男達』

 ブラカンの村で、日本人の『サトー』さんに出会った。サトーさんは40代後半。真面目なサラリーマン風の男性で物静かな紳士。奥さんとは数年前に離婚したそうだ。

 彼は山ほどのお土産を担いで、この村の娘『マリー』に会いにやって来た。サトーさんは、マリーが日本に居るときにはマリーの働く店に通い、マリーが帰国すると、マリーを追ってフィリピンにやって来るのだ。フィリピンは3回目だと言う。

 サトーさんが担いで来たダンボール箱は『日清シーフードヌードル』と日本で買った子供服。日本からフィリピンへのお土産の定番だ。

 フィリピンではカップ麺が大人気なのだが、一般の人が気軽に毎日食べられる値段では無い。まして大家族の田舎の人々は滅多に食べられない。その中でも日本製の物は別格で値段も高い。そのため日本からフィリピンへのお土産はカップ麺が定番なのだが、フィリピーノの味覚には『日清シーフードヌードル』が一番合うようだ。

 子供服は言うに及ばず、子供の多いフィリピンの家庭では子供の服が喜ばれ、またこれも日本製が一番高級品とされている。


 このサトーさんとマリーの関係を、『所詮はジャパンマネーで持っている仲じゃないか。』と、嗤うことは簡単だ。

 日本の連中はサトーさんを、 『まったく、いい歳してフィリピーナなんかに入れ込んじゃって。みっともない。』 なんて思うかもしれないし、フィリピーノ達はマリーを、『金目当てで金持ちのジジイに媚びを売りやがって。』なんて思うかもしれない。しかし、誰がこの二人を責められるだろう?

 サトーさんは第二の人生をマリーに賭けているのだし、マリーは自分と家族に色々優しくしてくれるサトーさんが大好きだ。


 成田発マニラ行きのJAL741便の機内には、ごく少数のビジネスマンを除けば、このサトーさんのような日本人の男性で満席だった。皆、日清シーフードヌードルの箱と大きなお土産を担ぎ、マニラ空港に着くと足早に愛しい彼女の住む地方へと消えて行った。マニラの街で日本人は見かけない。

 それと、若いフィリピン女性と中年の日本人男性のカップルも多かった。この連中の関係は分からない。妻の帰郷に同行した夫なのか、それとも単なる愛人なのか。


 俺達の帰国の日、リンダは車に山ほどの荷物を積み始めた。フィリピン米の米袋、フィリピンの果物、アヒルの卵で作ったフィリピン式ピータン、その他もろもろ。

社長 「ちょっと待った。そんな沢山どうやって運ぶんだ?」
リンダ 「専務や岸ちゃん達が手伝ってくれるよ。二人とも力持ちだし。」
社長 「駄目だ。そんなに持って行ける訳ないだろう。米は5kg以上持ち込めないし、果物は検疫が必要なんだ。こっそり持ち込んでばれたら大変なんだぞ。」
リンダ 「でもせっかくお母さんが持たせてくれたのに・・・・」
社長 「俺達だってこれから色々お土産とか買わなきゃならないんだ。一週間も会社を休んだんだから、職場のしがらみも大変なんだ。」

 社長はこの休みを取るために、ユーザ先に代わりのSEを派遣しなければならなかった。そこで、キーボードにすら一度も触ったことのない、まったくの素人(馴染みのスナックのホステス。20歳の元バスガイド)を、『実務経験数年のSE』と偽って送り込んでいたのだ。ソフトウェア業界ではよくあることとは言え、今頃ユーザ先で大変なことになっていることは明白だった。

 この事態を収拾するために、関係各方面にお土産をバラ蒔く必要があるのだ。


 やがてゾロゾロと親類縁者が集まって来た。皆交互にリンダと抱き合い、フィリピン式に大袈裟に別れを惜しんでいる。

社長 「まったくこいつら大袈裟なんだよな。またクリスマスには帰ってくるのに。日本人だって、田舎から出てきて1年も2年も実家に帰らないやつなんていくらでも居るじゃねえか。」

 最後にリンダの母親がリンダを抱きしめ、二人は抱き合ったまま暫く離れない。母親の目から涙がこぼれた。

社長 「まったくこいつら大袈裟なんだからよう。」

 社長もこれを見てもらい泣きしていた。

社長 「しょうがない、今回はおふくろさんに免じて運んでやるぜ。」

 俺達は一度車から降ろした米袋や果物を、再び車に積み始めた。遠い国へ行く娘を思って母親が用意した『おふくろの味』を置いて行くわけには行かない。 皆センチメンタルな気持ちになっていた。

社長 「いつもこの連中の思う壺だ。行きはカップラーメン、帰りは米とマンゴーの運び人だぜ。」
岸田 「俺達も一緒に運びますから。なんとかなりますよ。」

 俺達は、目頭を熱くさせながら、フィリピン農産物の密輸人となった。


 帰りのJAL742便。そこは、ちょっとセンチメンタルになった大勢のフィリピン娘と、心優しきJ-Boysの溜め息で満ちていた。行きの便よりも帰りの方が荷物の少ない国際線なんて、おそらく JALではフィリピン航路だけだろう。

 そして成田。岸田はリンダの母親の愛情でズッシリと重くなった米袋を担ぎ、足早に税関を通り過ぎた。



おわり


Seaside Cafeのトップへ戻る
BACKHOMENEXT