豊橋ちくわ日記(2000/09)

〜管理人ショーケンのプライベート日記〜

< BACK > [ いろいろのTOPに戻る ]< NEXT >
[ HOME ]


引越しの話
9月1日(金)

Seaside Cafe「熱帯の憂鬱(4)」をUP。Information「パーフェクトストーム」をUP。

今日は終電になってしまった。あーあ。金曜日の終電って酔っ払いばっかり。あー臭っ臭っクサ!会社帰りに飲みに行けるなんてウラヤマシイねえ。俺なんて始発出勤、終電帰りだぜ、トホホ。あ、でもでも8月は残業49hつけてやったぞ(休日出勤4日分含むけど)。入社以来、最高の数字だぞ、わはは。給料日が楽しみだなあ。カミさん、チューしてくれたりしてなあ。(んなわけない)

さて、村上春樹のエッセーを読んでいたら、彼は引越しが好きで、しょっちゅう引越ししていると書いてあった。ふーーん、そんな人もいるんだ。そういえば俺も、今まで随分と引越しをした。一体、何回引越ししたんだろう?

で、数えてみたら、記憶にある分で12回である。これは、寮の中の部屋変えや、進学や就職で一時期、自宅に帰っている分は数えていないので、実際はもっともっと多い。俺は32歳だけど、12回の引越しというのは多い方なんだろうか?計算すると3年に1回は引越ししていることになるんだけど。

引越しが好きというわけではないけど、俺には同じ所に長く住むという感覚が全くない。今の家も3年住んでいるから、そろそろ引越ししてもいいなあ、なんて思ったりもする。いや、引越しなんてとんでも話だけどね。一人の頃はよかったけど、今は引越しだけで20万円以上かかるから、そう簡単に「引越ししたいなあ」とは言えないわけです。

話は変わるけど、今の岡崎の家に引越しするとき、引越し屋さんにお願いしました。恐らく、俺にとっては生まれて初めてのことだと思います。何しろ、実家が運送屋ですから。
で、ヤマト運輸の「らくらくパック」?を頼みました。子供も小さかったし、俺も仕事が忙しくて引越しの準備どころではなかったですから。

で、どうだったのか?それはもう、すごかったですよ。あれこそプロの仕事ですね。引っ越し屋さんから言われていたのは、「冷蔵庫の中をカラにして電源を切っておいて下さい」「新居の間取り図を用意しておいて下さい」の2つだけ。朝の8時に8人(!)がやってきて、またたく間にパッキングして11時には出発していました。あの段取りの良さはプロとしか言いようがないですね。
後で作業した人に聞いてみましたが、ウチが特に荷物が少ないわけではなく、平均的な量だそうです。確かに、値段は少し高いけど、引越し前に自分達で荷物積めたりする手間を考えると決して高くはないと思いますね。
なんかヤマト運輸の宣伝みたいだなあ。でも、マジで感動もんでしたよ。


緑 日記
9月2日(土)

既に時刻は0時を過ぎて、日曜日になってしまった。音楽を聴きながら、ビール片手に書いています。普段は飲まないんだけど、休日の前夜は1本くらい飲むのが楽しみです。今日は2本目ですけどね。ヨットハーバーではガバガバ飲んでるような気がしますが、普段はこんなもんです。

今日は、娘の緑と何をやっていたのかの日記。姉貴のための日記と言えよう。

朝、8時少し前。緑に起こされる。「とーーさん、新聞、取ってきて!」と耳元でうるさい。わかったよ、起きりゃいいんでしょう。起きて、トーストをかじっていたら、となりに緑がやってきた。トーストが欲しいようなので、かじらせる。お茶が欲しいというので飲ませると「これって、紅茶だね。」とニコニコしている。俺も、ようやく目が覚めて来た。

午前中は、娘と遊ぶ。単純に肩車したり、上に放り投げたり、追いかけっこしたりする単純な遊び。しかし、体力は必要だ。こちらは運動不足なので、1時間も遊んだらヘトヘト。

その後、幼稚園の説明会にカミさんと緑を車に乗せて行く。来年から緑は幼稚園(3年保育)なのだが、受付が10月初めなのだ。で、岡崎市内の幼稚園は今日、一斉に説明会をしている。
駐車場がなかったので、カミさん・緑を降ろして、近所の本屋で暇つぶし。だって、夫婦そろって仲良く参加する家庭じゃないもんね、ウチ。

説明会が終わり、家に帰って昼食。緑はよく食べる。肉じゃがとシチュー(ジュガイモが大量に入っている)をぱくぱく食べ、ホットドックも食べた。その後、俺とお出掛け。今日はスイミングの日だ。プールに行く途中、車の中で、緑が「妖怪人間ベム」の歌を歌ってくれた。半分デタラメ。妖怪人間ベムは好きなのか?と聞いたら、怖いんだけど、毎日見ているんだって。ベム・ベラ・ベロのどれが好きなのか?と聞いたら、ベムが大好きなんだよ、と言う。その理由を聞くと、「だって、ベムは魔法を使うから」だと。ホンマかいな、そんな話だったっけ?単にオジサン趣味(もしくはファザコン)じゃねーの?

プールは、俺は見ているだけなので、つまらない。緑より、先生の方を見てしまいそう。仕方ないので、近所のヤマダ電気へ行く。そこでパソコンのパーツを見ていたけど、安くなったよな。色々書きたいことあるけど、今日は緑の話。プールで他の子供に混じると、緑は小さい。それに気味が悪いくらい白い。他の子が黒いのだけかもしれないけど。

プールが終わって帰ってくると、緑は寝てしまった。俺は、録画しておいたビデオを見る。NHKの「世紀を越えて」「プロジェクトX」。これについても、そのうち書きます。

夜、夕食の後、緑と散歩に行った。はじめのうちは、「とーさん、はやく肩車してよー」と全然やる気なしだったのだが、駅から先は走る走る。こっちの方が疲れてしまった。体力ついてきたよな。俺もこの先ヤバイよな。

まあ、そんな感じです。全国10万人(推定)の緑ちゃんファンの皆さん、楽しんで頂けたでしょうか?あ、そう言えば、"ちくわ日記も「掲示板」みたいに感想や返信を書き込めると良いと思うが"てなメールを頂きました。そりゃ、難しいです。このページ、CGIじゃないもん。感想を俺宛に送る事ができるフォームをつくる事は出来ますよ。それでいいですか?とはいえ、感想、ありがとうございました。引っ越しの荷物が多いのは、物を捨てないからですよ。でも、捨てられない気持ちもわかりますけど。
それでは、また。


三河湾初乗り
9月3日(日)

自宅パソコンで書いています。本日のBGMは山崎まさよし「domino」。ブルースハープ系のホームページを見ていたら、彼の事が書いてあり、興味を持ったので、レンタル屋で借りてみた。聞いた初めの印象は「ああ、俺、こういう声はダメだな」だったが、何度も聴いているウチに気に入ってしまった。音楽って、何回も聴かないと良さがわからないと思うのだが、そういう俺って未熟者?このアルバムに入ってる「ソノラマ」って曲、結構難しそう。練習してみようかな、と思った。ハープのkeyはBらしい。変なkey使っているよな。確か、持ってたと思うけど…。

今日は、ヨットに乗りました。スウィート・アロハの練習に乗せてもらったのです。来週のデニス・コナーカップも乗せてもらえることになりました。しかし、今日は30ノットを越える強風で、練習も短めで切り上げ。あまり練習にならないし、せっかくの新艇を壊すかもしれないしね。
三河湾をセイリングしたのは、今年に入って初めて。今年は沖縄―大阪、鹿児島カップ以外でヨットに乗っていないんですよね、俺。来週は久しぶりのブイ回りのレース。頑張るぞ。

夕食後、娘と散歩した。昨日のコースから、更に遠回りしてかなり歩いた。娘は、最後はバテて「疲れたー、とうさん、肩車してよー」なんて言うので、肩車して家に向かう。しかし、家の横にある岡崎市役所支所のレンガ道?は自分で歩きたいみたいで、肩車して50mも行かないうちに「下ろしてー」と言うので、下ろしてやると嬉しそうにレンガの上を走っていた。かわいいなあ。


笑って消えるさ
9月4日(月)

この季節になると君のことを思い出す。この年になって、あの頃「わからないよ」と言っていたことが、何となくわかるようになってきた。あの頃にわかっていれば、君に悲しい思いをさせずに済んだかもしれない。今でも変わらないのだろうな、君のやさしい微笑み。

こんばんは。寒くなりましたね。俺はTシャツ・Gパンで通勤しているのですが、ちょっと寒いです。明日から、上着を着て来ようと思っているところです。いやいや、秋になるとなんかセンチメンタルっすね。思わず、初めのような文を書いてしまいました。この文には何も意味はありません。こういう文で始まる日記って、何かニヒルな野郎って感じでカッコイイなー、やってみたいなー、で書いてみました。全然ダメっすね。悪かったな そういう、アンパンマンのキャラクターで言うと「焼きそばパンマン」みたいなのにあこがれたくなる季節ですね。焼きそばパンマンは女の子の思い出をグチグチ書いたりしないって そーゆー俺は、アンパンマンのキャラクターで言うと「ホラーマン」ですけど。(ホラーマン、大好き!君の存在はブルースそのものだ。応援してるぜ!ホラーマン!GoGo!)何をムキになってんだよ

今日の日記のタイトルも、特に意味はありません。ここ最近の自己ヒットチャートNo.1のアルバム、「Blues File No.1」。これに収録されている「笑って消えるさ」。これがいいんですよ。センチメンタルな季節、こういう歌を聴いてみたい。んで、こういうタイトルの日記を書いてみたいな、と思っていたので、まず、書いてみました。で、ここまで書きましたけど、人を馬鹿にしたような日記ですな、今日は。ゴメンナサイね、今日は電車が目の前で発車してしまって、マジでセンチなんすよ。俺のばかー!


プロジェクトX
9月5日(火)

仕事帰りの電車で書いています。今日は火曜日。NHKで「プロジェクトX」という番組をやってます。あ、もう終ってる時間か。俺はビデオに撮って、後で見るつもりだけど。この番組、チャーリー岸田氏や濱ちゃんが教えてくれました。今日は何だったかな?確か「東京タワーに賭けた恋」てな感じのタイトルだったな。なんか、プーケットで歌いまくっていたあの歌みたいだぞ

君が登れと言うのなら
登ってやるぜ東京タワー
憎いアイツにゃ負けちゃいけねえ
命を賭けて登るぜ
それが若さだ あの子が好きなんだ
恋の勝負に遠慮はいらない
滑るよ足場
危険な足場
恋の(デンデケデケデケデン
東京ターワーアー

あーあ、無断で書いてしまったよ。ま、いいか。どうせ歌詞間違ってるし。(よくない!)
大体、誰の歌なんだ?ジューシーフルーツか??この後、山手線一周で勝負したり、首都高速で勝負したり、恋をすると命がけなんだぜ!というものすごい歌だ。今日は、そういう話なんだろうな。恋をすると東京タワーにまで登ってしまう、熱い若者達のストーリー。楽しみだね。
ああ、しまった!プロジェクトXについて真面目な事書こうと思ったのに!
恐るべき「東京キケン野郎」。
何とかして下さいチャーリーさん。「歌いまくる勝新」よりキケンでっせ。


プロジェクトX(2)
9月6日(水)

はあはあ・・・暑い。久しぶりに走った走った。おかげで電車に乗り遅れずに済んだ。はあはあ。
今日は何だったっけ?ああ、そうそう。昨日書けなかった「プロジェクトX」についての話ですね。昨日は見ましたか?俺はまだ見てません。ビデオに撮りましたけど、見てると寝る時間が2時を過ぎてしまうもので。土曜日に見ようと思ってます。

それにしても「プロジェクトX」って、ジャッキー・チェンの映画のタイトルみたいだな。そう思ったのは俺だけだろうか?昔はジャッキー・チェンの映画ってよくやってましたね。テレビで「酔拳」やった次の日はみんな学校で酔拳、「笑拳」やった次の日はみんな笑拳・・てな世代ですよ俺は。最近はどうなんでしょう?と言うか、香港映画そのものはどうなっているんですかね?俺は世の中の事に疎いので、知らないんですよ。中国に返還されて、そういう文化に影響があったんですかね。

そう言えば、うちのカミさん、ジャッキー・チェンの映画が好きだって言ってました。ちなみに、歌手では佐野元春のファンなのです。ジャキー・チェンと佐野元春が好き・・なんか恥かしい。いや、別に悪いとかダメだとか言っているのではなく、何となく(俺が)恥かしいなと思っただけです。こんなこと書いてることバレたら怖いなあ。みんな、ナイショね。
んーー、つまり、どちらもメジャーですよね。でも、どことなく「懐かしい」系。それを21世紀まで半年もないという2000年9月の現在、「ファンなんです」って堂々と言うのが、俺にとって恥かしく感じるだけのことです。別に悪いと言ってるわけじゃないですよ。俺はメジャーなものが苦手なヒネクレ者なだけです。
これが「PRISMのファンなんです」「ピーター・グリーナウェイの映画が好きで」と言っても「何?それ??」で済むから恥かしくないけど。いや、それくらいはみんな知ってるか。でも、ジャッキーや佐野(すでにタメ口)ほどメジャーじゃないっすよね!(だから何なんだ?!)

あああっ!しまった!「プロジェクトX」の事、書くんだったよな!また話が脱線してしまった! 明日、書きますわ。明日。妙に引っ張るよなあ。わざとじゃないよ。


プロジェクトX(3)
9月7日(木)

帰りの電車の中です。駅で取締役に会ってしまい、さっき電車の中でグループ長に会ってしまった。ま、それはいいとして。

今日こそ「プロジェクトX」の話を書こう。このNHKの番組は、技術開発に挑戦したエンジニア達の軌跡をクローズアップして紹介している。ドラマ仕立てになっていて、大変面白い。
俺も、一応エンジニアであるから、この手の番組を見ると胸が熱くなる。 それはそれでいいのだが、いつも見終わって思うのが

「俺って、いつもつまらんことで文句言ってるよなあ。この人達みたいに頑張らんとなあ」
である。ほんと、この番組を見ると、自分の努力の足らなさを実感するのだ。
もの造りは本当に大変だし、絶望的になることもしょっちゅうある。だけど、挑戦することは尊いことだ、価値あることだ、と再認識させてくれますね、この番組は。
きっと、多くのエンジニアに支持されているんだろうなあ。こういう番組を作れるのは、やはりNHKだけですね。こういういい番組をバンバン作って、若者の理系離れを食い止めて欲しいものですな。
もの造りって素晴らしいんだぜ!楽しいんだぜ!そりゃ、たまーにはクズみたいなメカを設計して、産業廃棄物を増やして地球環境に迷惑をかけることもあるけどさあ。

ちなみに、ウチの職場で、この番組を見ている人は一人もいません。なぜなら、放映されている時間は、みんな職場で仕事しているからだ。ダメだこりゃ。
この日記を利用して、「萩原的プロジェクトX」を書いてみてもいいかも。そんなに自慢できる開発品があるわけじゃないけどね。自分で書いたら、単なる苦労話か。そりゃダメだな。
ほんじゃ、また。


快挙なるか?
9月8日(金)

今日は少し早い電車です。お客様に図面を送ってOKもらった安堵感と、金曜日だという気の緩みと、後ろの席のT君が定時で即効帰りをしたのを見て「これから彼女とどこかに行くんだろうなあ。いいよなあ」というコノヤロ的気分で、気がついたら会社を出ていました。家に着くのは20時台。いやあ、すごいなあ。飯食って風呂入っても21時台だもんな、嬉しいな。毎日、これくらい早く帰れると良いのですが、なかなかそうはいきません。
来週から新しい仕事も入りそうだし、装置の仕様変更による改造などが続くので、忙しい日々は続きそうです。

しかしながら今月は、俺は一つの目標があります。
それは、「今月は休日出勤しない」というもの。向かいの席のTK君にそれを話したら、

「それができたら快挙ですよ!」
なんて言われてしまった。おいおい、オメーはどういう会社で働いているんだよ?
しかし、今年に入って休日出勤していない月はあるんでしょうかね。ないような気もしますが、今月はやりますよ!俺、燃えてます。なんか変だよな。昨日書いたことと明らかに矛盾しているし。

なんて書いている間に、電車は蒲郡を出ました。この電車、特別快速なんですよ。
豊橋を出て、蒲郡、その次が岡崎です。速いなあ。嬉しいなあ。
で、明後日はデニス・コナーカップです。天気悪そうだけど、頑張ります。
てなわけで、読書でもしましょうかね。なんて書いてる間に着いてしまうな。


久しぶりのお好み焼き
9月9日(土)

Seaside Cafe「川下良二の海外事情(10)」をUP。このシリーズ再終回です。お待たせしました。それから、LINK集JSAF外洋東海支部のアドレスを修正。 期間限定で、「東海ミドルボートレース」のページにトップページからリンクを貼りました。榊原さん、色々とお疲れさまです。我々も艇があれば出たいところですが。

昨夜は、疲れて寝てしまいました。今日は8時間くらい寝たかな。 午前中は娘と近所の神社へ散歩して来ました。ドングリがたくさん落ちていたので、娘は嬉しそうに拾っていましたね。

昼飯は、何とカミさん・娘・俺の3人で近所のお好み焼き屋へ行きました。ウチの家族が外食なんて珍しいですよね。このお好み焼き屋、テレビで紹介されたこともある店なのだそうです。 外見はお好み焼きの店に見えず、喫茶店やバーに見えます。どことなく安藤タダオ(すまん。字がわからん)風の建物。一時期流行った、コンクリートの打ちっ放しの建物ですね。もちろん、トイレも安藤タダオ風。 お好み焼きそのものは、期待していなかったけど、結構おいしかったです。メニューに「明石焼き」というのがあって気になったけど、注文しなかったです。俺は明石に5年程住んでいたので、その頃は「明石焼き」をよく食べに行っていました。ちなみに、明石では「明石焼き」とは言わずに「玉子焼き」というんですけどね。

昼からは、娘のスイミング。娘は眠かったみたいで、プールに着いてら「眠いー」ってワアワア泣き初めて、俺はオロオロしてたけど、スイミングの若い先生がニコニコして連れていってくれた。うーん、さすがだな。俺は思わず目がハートになってしまったよ。姉貴もあんな感じに、お父さん方の熱い視線を集めているのだろうか。(なんのこっちゃ。ぷぷぷ)

今日はそんなとこかな。あ、そうそう。火山めぐりヨットレースのビデオがシーラさんから届きました。今日、見たぞ。俺、結構写っているよな。カミさんに笑いものにされましたわ。その格好悪い男がアンタの旦那だぞ、笑っていいのか? レースに出た人には、ダビングして送りますので、ちょっと待ってて下さい。テープを10本程買ってきました。テープ代はJUST運営費から出しますので、承認よろしく。


デニスコナーカップ
9月10日(日)

今日は「デニスコナーカップ」と言うレースでした。
俺にとって、今年初めての三河湾でのレース、それに加えて、今年初めてのソーセージコースのレースです。先週に続いて、「スウィート・アロハ」に乗せて頂きました。ピカピカの新艇です。
風は、スタート時は5,6kt程度で、あまり無かったのですが、フィニッシュする頃には12ktくらいまで上がっていました。絶好のレース日和だったと言えるでしょう。
成績は、イマイチでした。小型艇がみんな速いんだもんな。やれやれ。
来週は「ムーンライトシリーズ」です。こちらも乗せてもらえるそうです。
よろしくお願いします。頑張りますよ!

レースが早く終わったので、家に帰って、娘と散歩した。
最近、こうやって娘と近所を散歩するのが楽しみです。娘もそう思ってくれるといいんだけど。 それでは、また。


頑張れ!JR!
9月11日(月)

電車通勤を始めて知ったこと。それは、案外簡単に電車が止まってしまうこと。

今日、帰りの電車を豊橋駅で乗り換えようと思ったら、下り方面の電車が止まっていた。雨の影響だとは安易に想像がつくけど、例によってJRのアナウンスから得られる情報は何一つない。わかるのは「運転を見合わせている。いつ復旧できるかは不明」という事だけ。もおー、仕方ないなあ。家に電話して状況を説明して、とりあえず飯を食べに行く。 安く済ませたい場合、吉野屋とかがいいのだけど、豊橋駅前に吉野屋はない。(「あるよー」って人がいたらメール下さい。掲示板への書き込みでもいいです。)

と言うわけで、気が進まないけど、マクドへ行く。マクドってマクドナルドのことですよ。一般的には「マック」でしたっけ?あんなもん、マクドや。(そういう俺って関西人)
で、平日半額のとってもおいしいハンバーガーだのチーズバーガーとか食べましたよ、晩飯に(泣)。月の小遣いの1/20近くを使わせやがって、JRのアホンダラ。マクドとツルんでるんとちゃうやろな。マクドに俺みたいな客が、かなり来ていたぞ。

まあ、それでも岡崎までは電車が運転されて、何とか帰れました。岡崎から名古屋方面へは、まだ止まっているようで、岡崎駅には人があふれてましたね。JR岡崎駅前って何もないからなあ、ここで足止め食らった人は気の毒ですね。俺はまだ幸せな方か。

明日も雨なので、始発電車がちゃんと出るのか心配ですが、まあ、大丈夫でしょう。
今日は自宅のパソコンで書いています。BGMはアンドレ・ギャニオンの「静かな生活」です。ふう。


大雨の翌日
9月12日(火)

いやいや、参りました。今朝、JRは完全に止まってました。
始発電車に乗ろうと岡崎駅に行ったら、駅のコンコースで寝ている人がゴロゴロ。ええ、マジ?と言う感じですよね。若い兄ちゃんやオッサンだけではなく、OL風のお姉さんや女子高生までいましたよ。岡崎駅の周りはホテルやサウナはもちろん、飲食店もほとんどないから大変だったろうなあ。
仕方ないから家に帰ってテレビを見たら、大変な事になっていたのを知りました。

さっき、岡崎〜豊橋でJRが動いていると聞いたので駅に行ったら、動いていました。現在、時刻は10時半。何とか昼までには会社に着けそうでけど、なんかやる気なくなったよな。今日は惰性で仕事するしかなさそうですね。あ、車が水没しているのが見えました。わちゃーっとしか言えないよな。お気の毒です。

それにしても、昨日はそんなひどい雨だったなんて全く知りませんでした。JRも、もう少し利用者に的確な情報を伝えるようにして欲しいものです。誰もが新聞やテレビやラジオなどで情報を得ているとは限らないんだから。それほどひどい雨だと知っていれば、「おのれJR、簡単に電車止めやがって」なんて怒りも収まると思うのだけど。ああ、また自動車が水没しているのが見えました。怖い怖い。
電車は徐行運転しているので、ようやく幸田に着いたところ。読書でもしますかね。
それでは、また。


お久しぶり
9月13日(水)

今日は自宅のパソコンで書いています。BGMは"THE BEST OF WAR"。WARのベスト盤です。
帰りの電車で書こうと思ったのですが、知り合いの方と電車でバッタリ。で、蒲郡まで話していたので、日記は自宅に帰ってからにしました。

帰りの電車で会ったのは、設計外注のAさん。一度、蒲郡でやったJUSTミーティングに来られた方です。誰かが「エストラーダ」と呼んでいた、あの人です。
残念ながら、Aさんは他の会社に取られてしまい、しばらくお会いしていなかったのです。優秀なエンジニアは、あちこちから引っ張られるのですよね。ウチの上司が設計会社に返事するのを忘れている間に、よその仕事が入ってしまい、それっきりでした。あの時は上司を恨みましたね、マジで。

そのAさんは、ヨットも好きなので、また何かの機会に一緒に遊べると思います。そういった意味から言うと、仕事場が違うほうがやりやすいのですけどね。

JR、相変わらず岡崎〜大府は不通。復旧には時間がかかりそう。豊橋は平穏そのものだけど、名古屋方面は大変なんだろうな。トヨタや三菱自工の工場が止まっているとか。
神戸の地震の時、大阪まで行ったら信じられないくらい平穏で驚いたのを思い出した。大阪の友人と神戸で飲んだ時、瓦礫の下に居酒屋があるので驚いていた。今、名古屋へ行くと同じような感じなのだろうか?


大村憲司さんのこと
9月14日(木)

今日も自宅のパソコンで書いています。今日はモバイルのバッテリー切れ。メインではなく、バックアップバッテリーなのですが、メインが切れてしまうと面倒な事になるので、使うのは諦めて本を読んでいました。

今日のBGMは「大村憲司BAND」。1989年12月29日、神戸チキンジョージでのライブ録音です。俺、今日になって大村憲司さんが亡くなられていた事を知りました。しかも1998年のことだそうで、少なからずショックを受けております。
大村憲司さんは、俺の大好きなギタリストの一人です。特に、この年の「大村憲司BAND」の録音テープは俺の宝物の一つです。このライブは2日連チャンで行きました。
カッコよかったですよ、とにかく。んーー、うまく言えないけど、渋いと言うか、大人と言うか、「プロ」と言うか…何か格が違うって感じがしましたね。でも、近づき難いというわけでもなく、非常にゆったりした温かい、楽しいライブでした。あれは行っておいて良かった。彼は俺にとって、いつまでも憧れの人です。

それにしても、硫黄の臭いが・・たまらん。これは三宅島の噴煙の臭いなのだそうだ。
三宅島と愛知県岡崎市の距離を考えると、とても不思議な感じがするけど、これが自然なんですよね。水害で不通になっていたJRも、今日の夕方復旧したようだが、なんか、ここ数日、東海地方はついてないですね。

明日はムーンライトレースで不在です。だから、日記の更新はお休み。コンテンツの更新も今週はお休みします。


「いろいろ」のトップへ戻る
<BACK><HOME><NEXT>