2009年1月28日
ファーストフード
今回は短い滞在で済ませるつもりだったのですが、仕事がなかなか先に進まず、帰国日が延びそうな感じです。最初は木曜日くらいに帰るつもりだったのですが・・・。まあ仕方がないですね。
昨夜は帰るのが遅くなって、面倒くさいので食事をファーストフードで済ませました。たまにはいいけど、これが毎日になったら辛いな。まあ、特に書くことがないのでこれまで。
管理人ショーケンによるプライベート日記。最近はマメじゃないです
2009年1月28日
今回は短い滞在で済ませるつもりだったのですが、仕事がなかなか先に進まず、帰国日が延びそうな感じです。最初は木曜日くらいに帰るつもりだったのですが・・・。まあ仕方がないですね。
昨夜は帰るのが遅くなって、面倒くさいので食事をファーストフードで済ませました。たまにはいいけど、これが毎日になったら辛いな。まあ、特に書くことがないのでこれまで。
2009年1月27日
最近、ネットラジオを聞く事が非常に多いです。家や出張先で部屋にいる時に、CDなどをかける代わりにネットラジオを流しっぱなしにしているわけです。ネットラジオの良い点は、ネット環境さえあれば、どこでも同じように放送が聞けることですね。
俺はiPodなどを持っていないのですが、AappleのiTunesをパソコンに入れています。このソフトに登録されているネットラジオをよく聞いています。日本のFM局もこういう放送をやってくれたら嬉しいのですけどねー。
2009年1月26日
台湾に来ております。中華圏は昨日が正月なので、明日くらいまで全国的に休みという事になります。そんな中、お客さんは仕事しているのだから、すごいと思います。
台湾の正月は店が全然開いていないと聞いていたので、飯食う店があるのかよ?と心配していたのですが、ある程度は開いているので全然問題ありませんでした。
今回はそれ程長い滞在ではありませんが、頑張ります。
2009年1月25日
持ち運びするノートPCとしてACERのASPIRE ONEを持っています。これは実は、発売日に買ったのですが(笑)、しばらくは忙しくて全く使っていませんでした。なので、別に発売日に買わないでも、値段が落ちた後で買った方が良かったんだけどね・・・。まあいいの!欲しいものはすぐに欲しいO型なんだから!!(O型は関係ない ・・だろ)
で、現在は大容量バッテリーを取り付けて、HDDもSSDに載せ換えて、結構持ち歩いています。ナカナカいい感じです。モバイルでのネット環境が、もう少し何とかなれば便利なのですが、とりあえず不便でも携帯電話をUSBでつないで使っています。まあ、この程度で十分かもしれない。イーモバイルとか契約しても、外国に行ったら使えないし・・・。
大容量バッテリーでも5時間くらいしか持たないのですけど、これが20時間位になってくれたら、昔のモバイルギア並で嬉しいのですけどねー。このMini PCが流行していると言うことは、PDAはすっかり死滅しちゃったのかな?俺にとっては、これくらいの性能の物が、この程度の値段で買えるなんて夢のような世界です。昔、モバイルギアMC320を6万円出して買ったことを考えたら、本当に嘘みたいな話です。もう少し、こういったモバイルが活用できるように、いろいろと使い込んで行こうと思います。
そうやっても、仕事の効率とかはあがらないですけどねー。趣味の世界ですねー。
2009年1月19日
今年に入って、腕時計を右腕にはめています。俺は今年は厄年なのですが、両親が宝塚の門戸厄神でご祈祷を受けて来てくれて、お札とか数珠とかもらってきて送ってくれました。それで、数珠というのは左手につけるものなので、邪魔になった腕時計は右腕に・・というわけです。
しかし、長年左腕につけていたものを右腕に、というのは違和感がなかなか取れないですね。慣れるまで、まだまだかかりそうです。
長年の習慣を直す?というのは大変ですな。仕事のやり方を変えなくちゃ、とか思っていても、これ以上に困難なわけですから、本当にできるのかなと思ってしまいます。
では。
最近のコメント