車買い替えました

ヴィッツとお別れして、今日からカローラスポーツが来ました。

ハイブリッド車ですが、静かでいいですね! 長く乗れればいいな、と思いました。カッコいいです。俺は、こういう車を買う人間だったんだ??(笑)

納車されて、そのまま家に乗って帰るのは勿体ない気がしたので、西幡豆までドライブして、飯食って日本酒買って帰ってきました。それから、電子的な設定とかやったけど、いろいろあってよく分からん。最近の車は、機械というよりはコンピュータですね~。まあ、俺はこういうの好きだから、色々と触って末永く楽しむ事にしましょう。

ヴィッツとお別れ

この日記も長い間放置状態だけど、久しぶりに更新。

前の日記では車検を通して、残り2年は乗るようにしたと書いたヴィッツとは、明日でお別れになりました。今年の初めから買い替える車の検討に入って、いろいろと試乗したりして検討して、6月に契約して、明日ようやく納車となりました。前の日記に書いているスピーカーの交換後も順調で、まだまだ乗れそうな感じですが、ここで一区切りということで。

ヴィッツが納車されたのが2009/2/28という事で、16年と8か月乗ったという事ですね。昨夜のオドメーターの数値が111608kmでした。まあ、よく乗ったというべきか。次の車も、これくらい乗れたらいいけどなぁ

続・車のスピーカー

前回の休みの時に、左側のスピーカーが壊れている事が判明したので、本日、交換した。
Amazonでスピーカーを検索すると、3000円台の安物から、万単位のものまで色々あるが、基本的に2個セットで売っているのですよね。壊れているのは左だけなので1個売りとかやってくれたらいいのだけど、そういうわけにいかない。 で、さすがに安物は2年持たないかもしれないので、7000円台の国内有名メーカー品にした。

朝から作業を開始したのだけど、作業途中で雨が降って来て、左は交換完了したが、右は今度やることにした。(2個あるので、もう両方とも交換してしまおう、という考えだ)

とりあえず、左からも音が鳴る様になった。 ここまで来て言うもの何だけど、俺は左耳がほぼ聞こえないので、左が鳴るようになっても、何か変わった感じがしない。けど、昔のCDとか聞いていると、左が鳴らないと、左側のギターの音が全く聞こえなかったりとか、色々と弊害があるのですよね。

とりあえず、あと2年。楽しく乗れるように色々と手入れしていくつもりです。(今日は慌てていたので、写真は全く撮っていない)

車のスピーカー

先日、車の車検を通したので、あと2年くらいは乗る事にした。もう14年目に入ったけど、まだまだ乗れそうと判断したので。まあ、多少はガタがきているので2年持たないかもしれないけど。

ところで、昨年からカーステレオの左のスピーカーから音が出なくなっている。最初はカーステ本体が壊れていると思ったので、カーステを新しいのに入れ替えてが直らなかった。

今日は代休で会社を休んだので、ドアのカバーとダッシュボードを分解して配線を確認してみた。

結論としては、配線は正常。左のスピーカーそのものが壊れていた。
こういうの、簡単には壊れないような感じがするけど、何しろ14年目だからな~
仕方がないので、スピーカーを交換する決意をした。まあ、車は毎日乗るものだし、乗っている間はラジオなり音楽なり何か流しているので、残り2年を切ったとは言え、疎かには出来ないのだよ。
3000円台の中途半端なものもあったが、ちゃんとしたメーカーの品も7000円台で買えるのでケチらない事にした。

伊勢~梅田で飲み会

この土曜日はイベントてんこ盛りでした。
伊丹の実家のイベントに今年も参加してきました。母の記録によると、俺が参加するのは6回目だと。ほほう、もうそんなになりますか。 この日記もサボっていたので、ここに書くのは初めてかもしれないが、朝、近鉄の宇治山田駅でピップアップしてもらって(実家からは車で来る)、そのまま伊勢神宮を外宮~内宮とお参りして、おかげ横丁で土産物を見て、それから浦村へ移動して牡蠣食べ放題、というツアーです。本当、最高です。

実家からは、こういう感じで調味料を用意してもらっています。ありがたや~

で、こういう感じで牡蠣が食べ放題。焼き牡蠣と蒸し牡蠣があり、好きなだけ持ってこられる。
焼いたり蒸したりは、店のスタッフがやってくれているので、こちらは食べるのに集中すれば(笑)よいというわけです。時間は1時間20分なので、焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題と同じような時間ですね。それだけの時間があれば十分です。 今年も参加させて頂いて、実家の父母姉には感謝感謝です。

それから鳥羽駅で降ろしてもらい、大阪の梅田まで移動して、JSAF内海の新年会?に参加してきました。お世話になっているRisotadaの永松先生がJSAF内海の会長さんで、Risotadaの新年会も兼ねるという事で強行軍ですが参加することにしました。

そういうわけで楽しい時間を過ごしましたが、そのあと、藤間ししょうの家に移動して内輪の2次会。

突然お邪魔してご迷惑をお掛けしましたが、とても楽しかったです。
私もししょうのようになりたいですね。頑張らないと。
解散してから、大阪駅から電車に乗って、終電で米原まで行けたので、米原駅前のビジネスホテルに転がり込んで休めました。 大阪だと土曜日の夜なんて宿は空いてないだろうけど、米原だからか何とかいけました。日曜日は、9時くらいまでのんびり過ごして、岡崎に帰りました。
何か、めっちゃ盛沢山な週末でした。