JUST新年会

 今日は朝から出張で、しかも片道5時間以上も電車に乗る移動が大半という日でした。 夜はJUSTの新年があったのですが、名古屋に到着した時刻には一次会が終わってしまっていました。

それでも、二次会から参加でき、たった2時間くらいでしたが、楽しい時間を過ごしました。
 明日は朝は町内会の溝掃除があるし、名古屋に出張にも出なければいけないので終電で帰りました。まぁ・・忙しいですね・・・。

金曜日

 今日も朝から忙しく仕事して、夕方には燃え尽きたので少し早め(と言っても20時過ぎだけど)に帰りました。あ~~ 忙しい。

 夜、自室でバーボンのお湯割りを飲みながら、ジェイムス・コットンの動画を見て和んでいたら、息子がPC使わせて欲しいとやってきた。 息子も、いつの間にか中一になって、本当に早い。まあ、俺も頑張らなアカンなぁと思いました。俺も頑張るから、お前(息子)も頑張れ。

 今日で神戸の震災から19年。 19年かぁ・・・早いものです。
日々の生活が、いつまでも同じように続くわけではない、と思っているけど、ああいう感じで急に変わってしまうのは嫌ですな。でも、先の事なんて本当に分からないのだよね。

新大阪

 今日は昼過ぎから大阪へ出張。取引先の某大手商社の新年交歓会があるので、俺が出席することになったのだ。本来、偉い人が出るのだが、出席予定であった副社長が行けなくなったため、代理?で行けと上司に言われたのです。(その上司も一緒に行きます)

 名古屋から新大阪まで新幹線で移動ですが、あっという間に着いた感じで速い。実家に帰省するときは在来線なので、もう少し距離感があったけど、これだけ早く着くと近く感じますね。
 交換会は大阪の帝国ホテルで行われましたが、まあ、はっきり言って俺が行くべきような会ではなかったけど、お世話になっている商社の社長や、大手工作機械メーカーの社長の挨拶が見られたので、それはそれで価値があったように思う。 あと、料理も沢山出て、これは嬉しかった。 俺は営業マンとして人脈を広げようとか、そういう野望は無いので、飲んで食べるだけでした。
 引き上げて、自宅に帰ったら夜の10時前。それから2時間くらい仕事してました。
今週もあと1日、がんばろー

帰宅遅くなった

 この日記は翌日に書いています。

昨夜は1時過ぎまで会社にいて、帰って寝たら2時でした。
今朝は5時半に起きるつもりでしたが、起きたら6時でした・・。
今日も頑張ります。

寒いですが・・・?

 今日も帰宅が遅くなったぞー。帰ったら24時を過ぎていました。(この日記の日付と時間はデタラメです。現在、0時44分です) とりあえず、ホットウィスキーを夕食替わりに飲んでますけど、それで何となく思った事を書きます。

 俺の部屋には石油ファンヒーターがあるけど、滅多に使う事はない。今日も、帰って来て、ファンヒーターも付けずに着替えたわけです。確かに寒いけど、着替えている間に寒くて死ぬとか、風邪ひいてしまうというレベルでは無いように思えます。これって、やはり、家の密閉性が良くて他の部屋の暖房で保温されているから、耐えられるレベルが保たれている、という事でしょうかね。
 もう記憶が曖昧だけど、昔住んでいた賃貸マンションだと、もっと寒かったように思います。だから、今のようにストーブを付けずに過ごせているのは、この家のおかげであって、その辺にある賃貸アパートだったら耐えられない寒さになるかも? と思ったわけです。 だったら、やったじゃん。借金してまで家建てた甲斐がありましたな。
 さて、明日は5時に起きて名古屋へ出張なので、もう寝ますよ。・・・って、既に1時になっているけど。