出張

 今日は三重県の大安(いなべ市)へ出張でした。

車で行ったのですが、途中で色々電話が掛かって来て、いろいろトラブルでああ、もう、出張どころではない!?という感じでしたが、何とか打合せして帰ってきました。
 んで、例によって深夜まで資料作りとかで帰宅が遅くなりました。
世間は祝日なのだから、もう少しゆっくりしたいのだが、それは無理かな。

会社のPC

 今日はヨットなどの予定がなく、家にいるので会社のPCの整備をやる予定でした。先週、会社から新しいPCが支給されたのですが、セットアップには時間が掛かるし平日にはやっていられないので、この日曜日にやろうという計画です。

 で、始めてみると最初の作業であるCADソフトのインストールが出来ない・・・。インストーラーが起動しないという初期的な問題で断念。気を取り直して、VPNへの接続を試してみたら、こちらも設定がおかしいだのプラグインがインストールできないだので断念。 時間を掛けて調べれば手もあるのだろうけど、会社には専門の人がいるので、任せる事にしました。こんなので自分の時間を取られるのはかなわん!
 昼食を食べて、少しハーモニカの練習(カラオケ)。新しく買ったOLIVEを思いっきり吹き倒しました。それから本屋に寄って自宅に戻り、家のPCのファイル整理。 前から使っていたポータブルタイプの外付けHDDの調子が悪くなり死にかけ?という状態なので、他の外付けHDDへのデータ移行をやっていたのですが、今日は、その仕上げです。
 そんなこんなで夜まで掛かりました。明日から、また仕事ですが頑張っていきます。

ボトムライン

 今日は土曜日で休みですが、昨夜やり残した仕事があって、朝から会社に行きました。昼前に終わらせて(実際、やりだしたらいくらでも仕事がありますけど)、午後から床屋へ。

最近、床屋は葵湯(健康ランド)にある床屋に行って、そのまま風呂に入るパターンです。ここの床屋はカット1000円なので、切ってもらってから風呂に入っても、その辺の大衆理容と同じ位の値段になります。今回はスタンプカードが溜まっていて半額になりました。
 床屋&風呂でゆったりして、名古屋の今池に移動。今日はLIVEに行くのです。「うたうたい5th~ラストダンス~IN ボトムライン」というライブで色々なミュージシャンが出演します。目当てのミュージシャンもいますが、初めて観るミュージシャンも楽しみです。
 LIVEはとても楽しかったです。夕方の4時半に始まって、終わったら11時! ほとんど終電で家に帰りました。ボトムラインに行ったのは随分久しぶりですが、たまにはいいですね。

週末は日本酒

 今日は仕事を片付けて、自宅でゆっくり日本酒でも飲もうかと思っていたが、仕事が片付かんかった(笑) とりあえず終わらなかった分は、明日会社に出てやります(泣)。

 で、諦めて帰宅して日本酒。
自宅で飲む日本酒は、西幡豆にある山崎合資会社の酒と決まっています。ここ最近、「清酒 あじさいの里 三ヶ根山 生貯蔵酒」という銘柄ばかり飲んでいます。名前も良いし(自宅から日産マリーナに行くときに必ず通る三ヶ根山は、あじさいの里なのです)、飲みやすい上品な味で、近所にある幸田のマックスバリューで安く買えるので、イイのですよね。
 というわけで、年末に開封したボトルを空けてしまって本日は終了。明日も会社なので、ほどほどにして寝ますよ。

営業の仕事

 いつの間にやら、営業という仕事をしていますけど、この仕事の何が楽しいのか全然わかりません。

世の中の営業職の人は、何を喜びとしているのでしょうかね。やはり顧客の満足が得られたとか、大きな売り上げや利益を達成したとか、そういうやつでしょうね。 それに基本的には受注したら喜ぶでしょう、そりゃそうだろう、そのために色々な活動をしているのですからね。
 俺の場合、受注するのが不安ですわ。今日も、この前もらった見積書、発注しますのでよろしく!いつから出来る?という電話があって、あちゃ~、という状態。工場が対応出来なくて、受注すれば確実に自分の首が締まっていくのですよね。もう、見積とか出したくないのだけど、出さないわけにいかないですし。
 過去に設計とか技術の立場で営業の人が無茶言うのに腹を立てていた事があるけど、俺が悪かった。こういう苦しみをされていたと知っていれば、もう少し頑張った?かもしれませんが。
いや~、でも、年末年始に実家に帰省した時に両親と姉貴に散々愚痴言って酒飲んでいたけど、正直、こういうの、いつまで持つか分かりませんな。体に支障をきたす前に、他部署に行きたいものですな。
とりあえず、今日はバーボンのお湯割り飲んで寝ます。明日も早く起きてガッツリ働きますよ。