JUSTの練習

 今日は艇を出して練習です。今年に入って初めて艇泊まりでしたが、寝袋を2枚使って何とか寒さに耐えて快適に寝ることができました。
朝起きてから、西浦のマルヤスまで行って朝食を食べ、マリーナに戻ったら、人も集まってきていました。
今回の練習は何と11名! これだけ集まるのはレースでも滅多に無い。長い間、活動を休止していた服部君も、また乗りたいとの事で来てくれたし、色々な意味で嬉しいですね。
13021001.jpg
 艤装して出艇し、セイリング。タッキングを何度かやり、ジェネカーを上げてジャイブを何度も・・。最初は12ノット程度の風だったのが、途中からどんどん吹き上がり、最終的には25ノット位になりました。
13021002.jpg
 そういうわけで、タップリ?セイリングして日産マリーナに戻り、片づけをしてから三太郎へ移動して、ミーティング&昼食。これだけの大勢で三太郎に行くのは久しぶりで、三太郎の大将も「今日は何があったの?」と驚いていました。色々と課題も多いですが、何とかクリアして前に進んで行きたいと思います。
今はとても充実していて、チームとしてはイイ感じです。
13021003.jpg

ミッドウィンター・エキシビション

 朝起きたら2日酔いでひどい状態でしたが、頑張って家を出て日産マリーナ東海へ。今日はミッドウィンター・エキシビションというイベントがあります。
誘われて参加することにしたのですが、言ってみれば学生ヨット部員達のマッチレーストレーニング&講習会です。なかなか面白い企画だし、ホームポートのマリーナで開催されているので興味がありました。
13020903.jpg
13020904.jpg
 行ってみると、大勢の若者(笑)が集まっており、大変な熱気でした。11時から早速チームに分かれて乗艇ですが、俺もJ24は、あまり乗った事が無いので結構ドキドキ。船外機が調子悪くて、何かそういう点で余計にドキドキ。出艇してみると結構な風で、何とかメインとジブをホイストして基本動作をやってみますが、セイリングするので、いっぱいいっぱいという感じでした。
13020902.jpg
 今回は中部圏だけでなく、関西や東北からも参加があり、すごいなぁと思いました。最近、ヨット界でも若手が少ないような気がしていて、大学ヨット部もメンバー不足で存亡の危機に直面しているとも聞くし、実際にそれは事実なのだろうけど、これだけの若い人達がキールボートでマッチレースをする、という事に興味と熱意をもって参加している姿を見て、こちらもパワーをもらった感じです。
 練習の後はルールの講習があり、夜は海陽ヨットハーバーの前にある愛知大学ヨット部の合宿所で大宴会があり、俺も参加しました。こういう機会も滅多にないので楽しかったです。それにしても、俺も大学生だった頃から、すでに20年が過ぎているのか・・・。あっという間ですな。
13020905.jpg
 宴会でいい感じに飲んだ後、蒲郡駅まで送ってもらい、それから電車で西幡豆へ。木曜日に行ったクロスロードハウスに行き、セッションしてきました。ブルースだけじゃなくてロックや歌謡曲?もあり、ライトニンのセッションとは違った感じで面白かったです。終わる頃には終電も無いので、マスターに日産マリーナに送ってもらい、すぐに艇でバタンキュー。楽しい1日でした。
149444_409169855844462_95203447_n.jpg

振替休日

 今日は振替休日。いわゆる代休なのですが、昨夜、クロスロードハウスから帰って来てから夜中まで、それから今朝は朝7時から会社のPCを立ち上げてメールだの資料作成をやっているうちに電話がじゃんじゃん掛かってきて、もう本格的に仕事状態。ま、世間は普通に営業日だから、俺だけ休みというわけにはいかないのね。
 そういうわけで、あっという間に昼になって、昼過ぎに仕事が落ち着いてから昼食を食べ、午後から少し仕事してから、もう携帯を切ってしまって休みにしました。ハッキリ言って普通に会社に行って仕事するよりも疲れました。こんなのじゃ、いけないですね。
 さて、夕方から刈谷に行き、ライブを見に行きました。先日行ったSandansでブルース・ザ・ブッチャーのライブがあるのです。オープニングアクトが、ライトニンでお世話になっているJonny Roseさんのバンド、Five Roses Blues Bandだし、ボーカルの永井 隆さん、ハープのKOTEZさんも是非見てみたいと思っていたので行く事にしました。まあ、今日を無理矢理、振替休日に持ってきたのは、これのためです。
 ライブが始まる前に行って、ビールを飲みながらハンバーガーやスペアリブを食べ(マジでメッチャ美味い)、ライブが始まってからも結構飲んで、終わるころには良い感じで出来上がってしまいました。
13020802.jpg
13020803.jpg
それで、Jonnyさんの誘いで打上げまで参加してしまい、ハープのKOTEZさんに質問攻めをやってしまいました。実は今回、初めてブルース・ザ・ブッチャーのライブを聴いたのですが、一発でファンになってしまいました。
13020801.jpg
 そうやって、散々飲んで帰宅しましたが、どうやって帰ったのか全く記憶にありません。やばいなぁ。翌日は大変な2日酔いになりました。

クロスロードハウス

 今日は仕事を無理矢理19時に終わらせて、西幡豆にあるクロスロードハウスに行きました。
最近、木曜日の夜に、ライトニンでセッションしている方々がクロスロードハウスで練習しているという話を聞いていたので、行ってみました。
今回、俺も歌を歌ってみたいという野望があったので、2曲やってみましたが、ハッキリ言って惨敗。
でも、今年はハープだけじゃなくてボーカルもやれるようになるのが目標なので、めげずに頑張ります。
 今日、来られていたメンバーに、たまちゃん という方がおられるのですが、この方が折角だからボーカル練習しようよ、と言って下さいました。
若いのに、非常に立派で向上心があって、実力もある方で、俺の事も色々と励ましてもらっています。こういう方に巡り合えたのも人生の奇縁なのかな、と思いますね(笑)
何事も精進ですね。仕事もヨットもハーモニカも。何か、こういう事を書いていると自分の事ばかり考えていて、家の事はどうなのよ?と自分でも思うけど、今更、マイホームパパになんてなれないもんね! 
13020701.jpg

明日はビン・缶の日

 いつの間にか、部屋に日本酒の瓶が溜まってきたのでゴミの日に出さなければ、と思っていたのだけど、前回のビン・缶の日は見事に忘れてしまって2週間待ちました。
明日はビン・缶の日なので忘れないように部屋の入口にビンを並べて出す準備をしています。
こうやってみると、結構飲んだね~。
13020601.jpg