装置の搬入

 今日は装置の搬入で、休日出勤でした。

名古屋のお客様の工場にて、搬入作業。まあ、中国やインドじゃないので円滑に終了。
それでも突然のレイアウト変更とか色々と面倒なことがあって頭痛いのですけどね。
順調に終わって、17時半には撤収。会社に戻ったら18時半頃でした。
少し仕事するか迷ったけど、大人しく帰りました。明日は現場には行きません。

今日は会社

 今日は朝から会社に行って仕事しておりました。

帰宅したのは夜の10時半。。
今日は正式な休日出勤ではありません。ま、自主的に出勤なので「趣味」みたいなものですな。
ちなみに今週、これで自主的な「趣味」の出勤は2日目です。
明日は公式の出勤で、名古屋に出張します。
まあ、特に(ヨットなどの)予定が入っていない休日は必要ないので、休みたい時に休みたい、というのは変わりませんな。
明日も頑張ります。

ご無沙汰しております

 ご無沙汰しております。

日記も一度サボりだすと何かきっかけが無いと書けないものですね。
これが毎日書かないと気が済まなくなるまで書き続けようとすると随分と続けなければなりませんが。
今週は盆休みで仕事が休みで、かつヨットの活動も休みで自室に1日いたので、久しぶりに書いてみました。
会社は今週一週間休みですが、私の場合、火曜日は半日会社に出たし、明日は1日出る予定です。この2日は闇出勤(要するに自主的なサービス出勤ですな)で、金・土は公式な休日出勤となります。
こう書いてしまうとつまらないですが、結局は用事が無い時に休みがあっても仕方がないのですよね。
うちのチームは昔から盆休みはイベントがなく(昨年はジャパンカップがあったけど)、暇することが多いので、今回の盆休前に有志を募ってクルージングを計画しようとしましたが、2名しか集まらなかったので中止となりました。
 そういうことで会社に行って仕事をして、休み明けからの負担を軽くするか(これ、結構、精神衛生上はイイことです。盆休にフルで休んで、休み明けに死ぬ思いをするよりはずっとイイ)、お金をもらって休出した方が家でゴロゴロしているより、ずっと精神的にイイと思います。
 ところで日記を長い間サボっていたのは、忙しいというのもあったのですよね。けど、結局は、やる気の問題かな。最近はFacebookとかもあるし、日記というかブログも近況を伝えるツールとしては古いものになってきたのかなぁと思います。(最近のJUSTの活動も、WebページよりFacebookの方が更新が早いし、写真も多いです)
 と言いつつ、この豊橋ちくわ日記も14年続けているので、簡単にサボるのも勿体ないと思いますので、極力続けて行きたいと思います。

入学式

 今日は娘の高校入学の日でした。息子の中学校入学は先週の金曜日(4/5)です。 どちらの入学式も俺は行っていないけど、早いものだな・・と思います。

 娘は残念ながら志望校(三河地区でダントツの進学校。公立高校としては全国一番?)に残念ながら合格できなかったので、電車で隣町の豊田市へ通学することになりました。まぁ、電車通学もよい経験になれば、と思います。
 新学期に入って色々と変わる事も多いですが、元気にやっていきたいと思います。

最初の1枚

 先日、日記で紹介した新しいデジカメですが、まだ1枚も写真を撮っていなくて本日、記念すべき?1枚目の写真を撮りました。まあ、そんなにもったいつけるつもりは無かったのですけどね。部屋のコップやビンを撮っても仕方がないし。

20130407-1.jpg
 形原温泉から日産マリーナへ向かう道の最後の直進部分です。この道が出来たのは2年程前かな?今日は曇っていて残念だけど、道の先端に海が見え始める光景が俺は大好きです。海が見えた瞬間にワクワクします。 この道が出来て、ますます幡豆や日産マリーナが好きになりました(笑)
20130407-2.jpg
 そして最後は先週開通したばかりの区間になりますが、海が間近に! いやぁ、アクセスがよくなるって本当に嬉しいですね。夏のスカッと晴れた朝に、この道を通るのを今から楽しみにしております。