新しいデジカメ

 3日連続、デジカメの話ですが、今までの話の流れで読めたかと思いますけど、新しいデジカメを買いました。今まで3代連続でCANONを使ってきまして、今回もCANONしかないと思い、こいつを買いました。

130402-01.jpg
 ちょっと大きくて残念ですが、まあイイでしょう。これから、このデジカメで海に、陸に、どこでも持っていって撮りまくります。よろしく頼むね!

デジカメ その後

 昨日、雨で濡れて電源が入らなくなったデジカメを1日乾燥させて、バッテリーも充電しなおして、試してみましたが、やはり電源が入らない。

仕方がないので、分解して中身を見てみました。
130401-01.jpg
すると、中は基板の一部やコネクターが腐食してボロボロになっており、乾燥させれば動くかも?というレベルじゃない事が分かりました。残念ながら、これにてサヨナラです。
130401-02.jpg
思えば、このデジカメは台湾、インド、中国、韓国・・と仕事であちこち持ち歩きました。バッテリーの持ちも良かったし、コンパクトで申し分のないデジカメでした。こんな姿でサヨナラもかわいそうですが、長い間ご苦労様でした。
 最近はiPhoneで写真を撮る機会も多くてデジカメの存在感も薄れてきましたけど、やはり、まだまだデジカメは必要なアイテムですね。

デジカメが壊れました・・・

 今日はJUSTの練習日。出艇して、しばらくセイリングすると雨が降ってきました。

最近、デッキ上で写真を撮るのに、カメラをカッパのポケットに入れています。カメラは防水じゃないけど、スプレーを被る程度なら、特に問題はありません。今日も同じようにしていました。
ところが、今日はどしゃ降り! 最後に撮った写真はこんな感じ。。
この時点で結構、降っている。このあと、カッパのポケットに入れて、次に撮ろうとした時、デジカメ君は動かなくなっておりました。
 このデジカメは2008~2009年頃に買ったので4年位使っておりましたが、とうとうダメになってしまいました。まあ、使い方も荒っぽかったし、最近は撮った写真の鮮明度もイマイチだったので、そろそろ換え時かな・・?と思っていたので、諦めがつきますが。今日のどしゃ降りは、さすがに予想出来なかったので仕方がないですね。カッパも思った以上に水が入ることが今日分かった位なので。

そういうわけで、帰ってから乾燥させていますが、多分ダメだろうな~。明日、もう一度、電源が入らないか試してみます。メモリカードは無事でした。
 たとえ動いたとしても、このデジカメは引退ですね。最後の写真の番号が9124なので、9000枚以上の写真を撮った事になります。お疲れ様でした。次は防水タイプのデジカメを買います。

振替休日

 今日は振替休日で仕事をお休みしました。本当は木・金と2日連続で休んで、振休を消化しようと思っていたのですが木曜日は出張が入ってしまったので金曜日だけです。あと1日、早めに消化する必要があります。

 午前中は歯医者に行ったり、英語の勉強。次の日曜日にTOEICを受けるので少しは勉強・・というところです。(普段からやっていないと意味ないけど)
午後からイオンに行って、それから日産マリーナに行きました。日産マリーナでは学生のマッチレースをやっていて、陸から少し見物しました。明日は、観覧艇(そんなのあるのか?)に乗せてもらって見に行こうかな~、と思っています。(3人くらいいればJUST EIGHTを出すのですが)
 それから夜は西幡豆に移動して、Crossloadhouseに遊びに行きました。丁度、ベースのタッシーさんが来られていて、色々とお話をしたあとで軽くセッション。ギター&ボーカル、ベース、ハープの3人です。お客さんもいないけど、落ち着いた感じで、何か贅沢な時間だな、と思いました。 途中からドラムのお兄さんが来られて合流しましたが、ドラムのお兄さんも上手いしパワフルだし、とても楽しかったです。
 今回、先日買ったアンプとマイクを使ってみたかったというのもあり、その点も満足です。
帰りはタッシーさんと一緒に帰りましたが、何と家が比較的近所でした。歳も同じだし、親近感がわきました。よいお友達になれればいいなぁと思います。
 そういうわけで、リフレッシュできました。明日も海に行きます。

労使交渉決着

 月曜日から残業禁止の日々が続いてきたのですが、今日、労使交渉が決着して36協定が結ばれて残業OKとなりました。火、水と日記をサボってしまいましたが、定時で会社を出て自宅に帰り、自宅で仕事していたので、日記を書く勢いがなくなっておりました。はぁ。。

 この先、もう少し景気がよくなれば良いのですけど、うちの会社は、この先どうなるかなぁ・・というところ。とりあえず、頑張らなければいけませんね。