2011年9月9日
インド料理
今日の昼食はこんな感じだった。イマイチうまそうに見えないが、それなりに食えます。インド料理のパンってナンしか知らなかったけど、こういう大衆的な料理ではロティというパンが一般的のようです。ここの食堂でナンは見たことがない。
このロティは、アツアツのやつが出てくるのですが、結構うまい。うまいカレーとマッチした日なんて、インド料理最高!って思ってしまうくらい。
日本でインド料理屋に行ったら、こういうの食べられるのだろうか?
管理人ショーケンによるプライベート日記。最近はマメじゃないです
2011年9月9日
今日の昼食はこんな感じだった。イマイチうまそうに見えないが、それなりに食えます。インド料理のパンってナンしか知らなかったけど、こういう大衆的な料理ではロティというパンが一般的のようです。ここの食堂でナンは見たことがない。
このロティは、アツアツのやつが出てくるのですが、結構うまい。うまいカレーとマッチした日なんて、インド料理最高!って思ってしまうくらい。
日本でインド料理屋に行ったら、こういうの食べられるのだろうか?
2011年9月8日
インドに行ったと言えば、ほとんどの人が「毎日カレーですか?」「インドのカレーは辛いですか?」と聞いてくる。はい、毎日カレーです。昼食は決まってインド料理なのでカレーを食べるのは仕方がないとして、なぜかビュッフェである朝食でもカレーを食べてしまう俺・・。これだけ毎日カレーを食べて、コーラを飲んでアイスを食べたのは生まれて初めてですぜ。
で、今日の昼食はこういう感じ。右上のポテトの横の物体もカレーなのだが、これが美味かった。カレーと言っても、ものすごい種類があって味も様々。辛くないのも結構あるけど、やはり辛いやつの方が美味い。まだまだ、カレーな日々も続くのだろうなぁ。
話は変わって、インド人エンジニアが仕事でカメラを使いたいというので、俺のデジカメを貸しました。で、返ってきたカメラに残っていた写真を見ると、こんな写真がいっぱい。
こらーー!仕事しろー!
2011年9月7日
昼食はお客様の工場の食堂でインド料理を食べるのですが、食後に必ずデザートが出ます。基本的にアイスクリームです。結構、甘くてカロリー高そう。一応、ベジ(要するに卵を使っていない)ですけど。
昼食は食べ過ぎないように気をつけているけど、これ1個で結構きているよな!
アイスも色々バリエーションがあって、こういうコーンのタイプや、バー、カップと色々選べます。俺はこのコーンのタイプがお気に入りですが。
今日、帰ろうと思ったら、車がトヨタのイノーバ(日本では何だろう?イプサムかな??)でした。ラッキー! 広いし、冷房もバッチリだし、何と言っても乗り心地がマヒンドラとは違う。やはり日本車最高!ですよ。
2011年9月6日
昨日、今日は(俺にとって)忙しかった。。今朝は原因不明の腹痛で2時間苦しんだし・・・。せっかく朝4時に起きて仕事の資料を作ろうと思っていたのに、身動き取れなくなってしまった。まあ、とりあえず大丈夫みたいですが。
昨日の日記でガネーシャの置物の事を書いたけど、ホテルの近くにはシヴァ神の像があります。結構、大きくて目立ちます。写真は車から撮影したものですが、街灯が邪魔ですね。
シヴァはガネーシャのお父さんだそうで、どちらもインドでは人気の神様です。
2011年9月5日
一緒に仕事しているインド人エンジニアにガネーシャの置物をもらいました。ありがとう、Sudipto ji
最近のコメント